MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. ワードプレスにツイッターを表示させるには??

ワードプレスにツイッターを表示させるには??

2023 9/09
ワードプレス
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも(*’ω’*)やなぎまんですm(__)m

ブログにツイッターを表示させるのって定番になりつつありますよね(*’ω’*)インスタグラムも増えてきていますが、私的にはツイッターの方が「文章が入る」ので良いかと思います。

ブログに来てくれた方がそのままフォローしてくれる可能性もあるので設置して損はないです(#^.^#)

簡単なのでサクッと設定しちゃいましょう(*’ω’*)

こんな感じを目指します

⇩⇩⇩

目次

ツイッター埋め込みコードを取得します

まずは下のサイトにアクセスします

⇩⇩⇩

https://publish.twitter.com/#

「何を埋め込みたいですか?」と聞かれるのであなたのツイッターアカウントを入力します。⇒ 良ければ「下矢印」をクリック

※翻訳してます

⇩⇩⇩

「左側を選択」します

⇩⇩⇩

「set custmization options」をクリックして埋め込むツイッターのタイムラインの大きさなどを決めます

⇩⇩⇩

タイムラインの高さ(長さ)を決めます⇒「600」

タイムラインの幅を決めます⇒「300」

デザインを「Light」か「Dark」決めます

※私は下のように設定していますが高さや幅が合わなかった時は再度設定し直してあなたが満足する設定にしましょう(^^♪

⇩⇩⇩

「Copy Code」をクリックしてコードをコピーします

⇩⇩⇩

コピーが出来たと表示されるので「×」をクリックします

⇩⇩⇩

ワードプレスにツイッターコードを設定します

ここから先はワードプレスです

「外観」⇒「ウィジェト」をクリック

⇩⇩⇩

「テキスト」をクリック

⇩⇩⇩

「サイドバー1」を選択⇒「ウィジェットを追加」をクリック

⇩⇩⇩

「タイトルを入力」⇒「内容」にコピーしたコードを貼り付けます⇒「保存」をクリック

※右クリックで貼り付けるか、キーボードのCtrlキーを押しながらVを押します

⇩⇩⇩

完了です(#^.^#)

ブログのトップページを確認してみましょう(*’ω’*)

まとめ

ちゃんと設定できたでしょうか?簡単な設定ですが設置してみるとブログの雰囲気が変わるのでパソコンの画面を見てニヤニヤしているんじゃありませんか(#^.^#)w

ではではm(__)m

ワードプレス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ワードプレスの記事画像を大きくするプラグイン⇒Easy Fancy Boxの設定方法を詳しく説明しました
  • SSL化⇒「保護されていない通信」の表示を「保護された通信」に変更する方法とは??

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
    2021年5月23日
  • PHPの更新を推奨って表示がWordPressに出たら更新はサーバーでやります
    2021年5月22日
  • WordPress(ワードプレス)と言うものをしっかり理解してからブログを始めよう
    2021年5月14日
  • 自動収益を実現させるネットビジネスの全体像
    2021年5月1日
  • ビジネスは【コンセプト&ターゲット】で全てが決まる。詳しく解説します。
    2021年3月21日
  • WordPressのセキュリティーを強化するにはプラグインEdit Author Slugを使おう
    2021年3月17日
  • 賢威8の超基本的な初期設定まとめ
    2021年2月28日
  • 賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法
    2021年2月28日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • CSSの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次