MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. 賢威8にGoogleアナリティクスを設定する方法は簡単です

賢威8にGoogleアナリティクスを設定する方法は簡単です

2023 9/09
ワードプレス 便利なツール 賢威
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも(*’ω’*)やなぎまんです。

WordPressを導入して賢威8をインストールしたら早めにGoogleアナリティクスと言う「アクセス解析」を導入しておきましょう。Googleアナリティクスとは「グーグルが提供する無料のアクセス解析ツール」の事です。有料版もありますが基本的には無料で使える便利なツールです。ブログに何人アクセスしたか、どこから来たか、パソコンから来たのか?スマホから来たのか?など色んなことが分かります。まだ設置していない場合はぜひ設置してみましょう

[char no=”7″ char=”スーパーマン左”]ブログをはじめたらアクセス解析は大事だよ[/char]

[char no=”4″ char=”赤ヒーロー右”]Googleアナリティクスは無料だけど優秀だから早めに導入しよう[/char]

目次

グーグルアナリティクスのトラッキングコードを取得しよう

グーグルアナリティクスの「トラッキングコード」を取得してワードプレスに設置します。

グーグルアナリティクスの公式サイトにログインします⇒グーグルアナリティクス公式サイト⇐クリック

「グーグルマーケティングプラットフォームにログインする」をクリック

「アナリティクス」⇒「設定」をクリック

「グーグルアナリティクスの使用を開始」⇒「お申込み」をクリック

※グーグルアカウントにログインしていない場合は「ログイン画面」が表示されますのでログインしましょう

グーグルアカウントを持っていない場合はこちらを参考にして下さい⇒グーグルアカウント取得方法⇐クリック

「ウェブサイトを確認」

「アカウント名」⇒あなたが分かりやすい好きなアカウント名を入力

「ウェブサイト名」⇒あなたのブログのタイトルなどを入力

「ウェブサイトのURL」⇒http://から後ろのドメインを入力

※SSL化している場合は「 https:// 」の方を選択

「業種」⇒あなたのブログに近いものを選択⇒「レポートのタイムゾーン」を「日本」にします

「トラッキングIDを取得」をクリック

「同意」⇒チェック⇒「同意」をクリック

賢威8の場合はトラッキングIDではなく「トラッキングコード」の方をWordPressに貼り付けますのでコピーします。

ワードプレスにトラッキングコードを設置しよう

WordPressにログインして「賢威の設定」をクリックします

下の方にスクロールすると「Googleアナリティクスタグ」と言うところがあるので先ほどコピーした「トラッキングコード」を貼り付けます

貼り付けたら下の方にスクロールして「変更を保存」をクリックします

ちゃんと設定できたかどうか確認する

賢威8には「ログイン中にGoogleアナリティクスタグ」と言う項目が先ほどトラッキングコードを貼り付けた下のところにあり「外す・外さない」と表示されています。この設定は自分のアクセスをアナリティクスに反映させるかさせないかのを選択になります。

「外さない」⇒「自分のアクセスが反映する」

「外す」⇒「自分のアクセスは反映されない」

普段は「外す」にチェックマークが付けておくと良いです。

[char no=”7″ char=”スーパーマン左”]では、Googleアナリティクスが設定できたか確認しよう[/char]

ログイン中のGoogleアナリティクスタグ⇒「外さない」⇒「変更を保存」をクリック

Googleアナリティクスにログインします

ホームからあなたの登録したドメインを選択し「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックするとこのような画面になります。はじめは誰もアクセスしていないので0になっています。では、あなたのブログに「新しいタブ」を開いてアクセスして見て下さい。

再度「Googleアナリティクス」の画面に戻ります。すると…

あなたのアクセスがちゃんと反映されていれば1と表示されているはずです(^^♪

確認できたらログイン中のGoogleアナリティクスタグ⇒「外す」をチェック⇒「変更を保存」をクリックします

まとめ

お疲れ様でした。

アクセス解析ツールはブログを運営する場合にはとても大事なツールの1つなのでしっかり設置しておきましょう。はじめのうちは「良く分からない」かもしれませんが後々必要になるので早い段階から設定しておくことをお勧めします(^^♪ちなみにスマホで使える「グーグルアナリティクスアプリ」もあるのでダウンロードしてみてはいかがでしょうか?「グーグルアナリティクスアプリ」っと検索すると出てきます(*’ω’*)

ではではm(__)m

ワードプレス 便利なツール 賢威
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • SSL化⇒「保護されていない通信」の表示を「保護された通信」に変更する方法とは??
  • グーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールを連動させてブログ訪問者がどうやって来たか調べよう

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
    2021年5月23日
  • PHPの更新を推奨って表示がWordPressに出たら更新はサーバーでやります
    2021年5月22日
  • WordPress(ワードプレス)と言うものをしっかり理解してからブログを始めよう
    2021年5月14日
  • 自動収益を実現させるネットビジネスの全体像
    2021年5月1日
  • ビジネスは【コンセプト&ターゲット】で全てが決まる。詳しく解説します。
    2021年3月21日
  • WordPressのセキュリティーを強化するにはプラグインEdit Author Slugを使おう
    2021年3月17日
  • 賢威8の超基本的な初期設定まとめ
    2021年2月28日
  • 賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法
    2021年2月28日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
  • PHPの更新を推奨って表示がWordPressに出たら更新はサーバーでやります
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次