MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. パソコン
  3. キーボードでアルファベットを入力すると全部大文字になっちゃう時の対処法

キーボードでアルファベットを入力すると全部大文字になっちゃう時の対処法

2023 9/09
パソコン
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも(*’ω’*)

やなぎまんです⤴⤴

通常キーボードの左上にある「半角/全角(漢字)」のキーを押してアルファベットを入力すると思います。

何もしないでアルファベットを打つと「小文字」で、Shift(シフト)を押しながら打つと「大文字」で入力されます。

・・・が、シフトを使っていないのに全部大文字で入力されてしまう事がたまにあります。ローマ字入力で日本語を入力している時は気にならないけどアルファベットを入力する時は気になると言う事で簡単に直してしまいましょう(*’ω’*)

目次

大文字になる原因

大文字入力を固定する【Caps Lock(キャプス ロック)】が原因です。

これがCaps Lock(キャプス ロック)キーです

⇩⇩⇩

アップにしてみました

⇩⇩⇩

キャプスロックとは「大文字で固定する」という意味なのでこれが【ON】になっているとシフトを使っていないのに全部「大文字」で入力されてしまいます(;´・ω・)汗

しばらくの間ずっと大文字を入力したい時には便利ですが、そうでない時は不便ですよね。

大文字を小文字にする対処法

って事で【Caps Lock(キャプス ロック)】を【OFF】に直しましょう。

直すには

【Shiftキー】を押しながら【Caps Lockキー】を押しましょう

⇩⇩⇩

ちなみに【ON】、【OFF】が分かるランプが付いているキーボードもあります。

※通所は消えています。ランプが付いていると「大文字」で入力されます

⇩⇩⇩

アップにしてみました

⇩⇩⇩

それでも直らない?もしかしてWord限定では?

それでも直らない時はもしかして【Word】を使っている時「限定」ではないでしょうか?

もしそうだとしたら、【フォントの書式設定】が問題です。

Wordを開き、何もないところで「右クリック」⇒「フォント」をクリック

⇩⇩⇩

「すべて大文字」にチェックが入っていませんか?

⇩⇩⇩

チェックを消して「OK」をクリック

⇩⇩⇩

これで英字が大文字になる事は無くなります。

まとめ

お疲れ様でした(*’ω’*)

解決できたでしょうか?

いつもはそんなに気にしていない事でも突然「いつもと違う」事が起きると気になってしまいますね。

小文字で入力しないといけない「パスワード」なんかで知らずに大文字で入力してログイン出来ませんなんて出たら焦りますよね。

しかもパスワードって「●●●●●●●」って黒丸で見えなかったりするのでなおさら分かりませんし(;´・ω・)汗

ではでは(^^♪

パソコン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1番簡単な方法でPDFを圧縮してMBを減らし複数のPDFをZipファイルに圧縮しよう
  • キーボードのテンキーで数字が入力できなくて上下左右に移動してしまう時の対処法

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
    2024年6月4日
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
    2024年6月4日
  • Google chrome(グーグルクローム)でcookie(クッキー)を確認する方法
    2021年2月25日
  • FTPソフト⇒FileZilla(ファイルジラ)をインストールしてエックスサーバーに接続してファイルをアップロードしよう
    2020年3月28日
  • エックスサーバーで独自ドメインのメールアドレスを作ってGメールに転送させてみよう
    2020年3月28日
  • キーボードで文字を打つと入力したところから文字が消えてしまう時の対処法
    2020年3月28日
  • キーボードのテンキーで数字が入力できなくて上下左右に移動してしまう時の対処法
    2020年3月28日
  • 1番簡単な方法でPDFを圧縮してMBを減らし複数のPDFをZipファイルに圧縮しよう
    2020年3月28日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • CSSの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次