MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. 便利なツール
  3. ランディングページ(LP)を無料で超簡単に作れるペライチを使ってみました

ランディングページ(LP)を無料で超簡単に作れるペライチを使ってみました

2023 9/10
便利なツール
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも(^^♪やなぎまんです。

ランディングページ(LP)やレビューページを作るのは大変そう、面倒くさそう、難しそうって思ってなかなか一歩を踏み出せないって方多くないですか?

このページを見ているあなたもそのうちの1人かもしれませんね。私は今までランディングページや商品のレビューページを作る時は主に【シリウス】を使っていましたが、今回【ペライチ】というもので作ってみたいと思います。

ペライチは主に1ページのみのサイトを作るのに特化したものです。何ページも作るのにはちょっと向いていません。何ページも作るにはワードプレスでブログを作った方が良いですが、ランディングページやレビューページを作るまたは、1ページでも良いサイトを作るのには超便利です。

しかも、1サイトだけ作りたい時は【無料】作れるんです(^^♪

では早速作ってみましょう。

目次

ペライチに無料登録する

下記をクリックしてペライチに登録しましょう



無料ホームページ制作・作成なら作り方かんたんなペライチ

メールアドレスとパスワードを入力して「無料でホームページをはじめる」をクリック

「会員登録が完了しました!」と表示されるので、「→ページの作り方を練習する」をクリックすると作り方のイメージが作れると思います

「次に進む」をポチポチしていくとドンドン進めます

もう練習しなくていいから早く作りたいと言う場合は右上の「ページ作成レッスンを終了する」をクリックすると練習が終わります。

「新規ページを作る」をクリックして早速サイトを作ってみましょう

テンプレートを選びましょう

「新規ページを作る」をクリックすると下記のような画像に変わるので気になるところにチェックして「検索」して見ましょう

気になるところにチャックを入れてみよう。

※チェックが少ないと「検索」をクリックした後に表示されるテンプレートが極端に少なくなってしまうのである程度チェックを入れておきましょう。

良ければ「検索」をクリック

すると「無料」で使えるテンプレートが表示されますので好きなのを選びましょう

プレビューを見て気に入った物を選んでみましょう

決まったら「使う」をクリック

※今回私は「レビューページ」を作るのでなんとなくそれっぽいのを選んでみます(ここはセンスです。そんなの選んだんだwって思わないでください苦笑)

「使う」をクリックするとこのようになります

テンプレートを編集していこう

感覚的に編集できそうになっているのでやってみようと思います

元々はこれ⇩⇩⇩

要らないところは消してシンプルにしてみました

私が考えた文章の構成に元々のテンプレートが合ってなかったので「ブロックを挿入」してみます

用途ごとに色々あるので好きなのを選びます。

こんな感じになりました

引き続き編集していきましょう(^^♪

途中で保存してパソコンを閉じたい場合

時間的・体力的に一度パソコンを閉じたい時は「保存」をしてから閉じましょう。

左上の「保存」をクリックします

保存中

マイページで確認してみる(次回ログイン後もここから)

サイトを公開しよう

編集作業が終わったら「公開しましょう」

すると、下記のように表示されますので「基本設定」をクリック

ページURL・ページ名を決めます※独自ドメインは有料になります

良ければ「保存」をクリック

FacebookやLINE等に表示される画像・サイト概要の設定は?

URLを独自ドメインにしませんか?

これらはとりあえずスルーでOK

良ければ「公開」をクリック

サイトが公開されました(^^♪

お疲れ様でした(^^♪

マイページからでも確認できます

ちなみにこれを作りました

あわせて読みたい
やなぎまん×ディスカバリーアカデミーコラボ企画

サイト作成ツールは買い取り?月額?

サイト作成ツールには色々ありますが今回のような1ページのみのサイトを作る時にはワードプレスよりサイト作成ツールを使った方が簡単です。

参考までに【ペライチ】の料金表

無料だと1つしか作れないので「ライトプラン」か「レギュラープラン」が必要になります。

今後もネットビジネス(アフィリエイト)をやる場合には「レギュラープラン」がオススメです。HTML埋め込みやアクセス解析は必要になるので。

レギュラープランを1年間使うと1980円×12ヶ月で23.760円

私が通常使ってる買い取りの【シリウス】も見といてくださいね(^^♪

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
 

まとめ

どうでしたか?

はじめてのLPならペライチで全然OKだと思いますが今後もLPを作り続けたいと思ってるならペライチの月額を申し込むか買い取り版のサイト作成ツールを検討した方が良いです。

また、ペライチがいくら簡単でも書く内容を考えたりしながら書くとかなりの時間が必要になってきますのでその辺はご理解くださいね(^^♪

便利なツール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシーのサンプル
  • カラフルはサブディレクトリにインストールした方が良い?サブドメインとどう違う?

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • WordPress(ワードプレス)と言うものをしっかり理解してからブログを始めよう
    2021年5月14日
  • 自動収益を実現させるネットビジネスの全体像
    2021年5月1日
  • 賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法
    2021年2月28日
  • 検索エンジンに更新情報を知らせるプラグイン⇒Google XML Sitemaps
    2021年2月28日
  • 賢威8の親テーマ・子テーマをワードプレスにインストールする
    2021年2月18日
  • Sirius・colorful・ペライチの3つのLP作成ツールを徹底比較
    2021年2月12日
  • ショートコードを簡単に設置するプラグインAddQuicktagの設定方法と使い方を解説します
    2021年2月7日
  • カラフルにマイスピーを表示させる方法を解説します
    2021年1月2日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • CSSの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次