MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. ワードプレスで作ったブログのヘッダーを「文字」から「画像」してインパクトあるブログにしよう

ワードプレスで作ったブログのヘッダーを「文字」から「画像」してインパクトあるブログにしよう

2023 9/07
ワードプレス
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも(*’ω’*)

やなぎまんです(・´з`・)

ワードプレスでブログを作り始めてある程度形になるとどうしても変えたいのが【ヘッダー】かと思います。

私はそうでしたw

ヘッダーがカッコイイ画像のブログを見ると「いいなぁぁぁ~~」っていつも思っていました。

あなたもそう思っているのなら「サクッと」かっこよいヘッダーにしちゃいましょう(*’ω’*)また、サイトアイコン(ファビコン)も同時に設定しちゃいましょう(*’ω’*)

この様にヘッダーを変更したいと思います

⇩⇩⇩

では早速設定していきます。

目次

ヘッダーを変更しよう

ヘッダーを変更する前に【あらかじめ画像を作っておきます】ワードプレスのテーマにもよりますが私の場合「1000×400ピクセル」で良い感じに出来ました。

人によっては微調整が必要な場合もあります

ウインドーズには元々【ペイント】と言うソフトが入っているのでこれで画像編集を行うと便利で早いです(*’ω’*)

⇩⇩⇩

赤四角のところがヘッダーなのですがはじめは【文字】になっているのでこれを【画像】に変更していきます(*’ω’*)

⇩⇩⇩

ワードプレスに「ログイン」⇒「外観」⇒「ヘッダー」をクリック

⇩⇩⇩

「新規画像を追加」をクリック

⇩⇩⇩

「ファイルをアップロード」をクリック

⇩⇩⇩

「ファイルを選択」をクリック

⇩⇩⇩

「あらかじめ作っておいた画像」をクリック

⇩⇩⇩

「選択して切り抜く」をクリック

※実際は切抜きません

⇩⇩⇩

「切り抜かない」をクリック

⇩⇩⇩

画像に変わりました(*’ω’*)

次に【文字を消します】

⇩⇩⇩

「サイト基本情報」をクリック

⇩⇩⇩

「サイトのタイトルとキャッチフレーズを表示」のチェックを外し【公開】をクリックすると文字が消えます

⇩⇩⇩

サイトアイコン(ファビコン)を変更しよう

ヘッダーの画像を変更したついでに【サイトアイコン(ファビコン)】も変更しちゃいましょう(*’ω’*)

サイトアイコンとはここです

⇩⇩⇩

「サイトアイコン」の「画像を選択」をクリック

⇩⇩⇩

「ファイルを選択」をクリック

⇩⇩⇩

これまた、あらかじめ画像を作っておきます

⇩⇩⇩

これに変更してみます

⇩⇩⇩

画像を選択して「選択」をクリック

⇩⇩⇩

これで変わりました

⇩⇩⇩

ちなみにスマホのディスクトップにはこのように表示されます

カッコイイです(^^♪

⇩⇩⇩

良ければ「公開」⇒「✖」をクリック

⇩⇩⇩

全部設定が完了するとこのようになり、とても良い感じですw

⇩⇩⇩

まとめ

お疲れ様でしたm(__)m

ブログで言う【顔】となるヘッダーなのでかっこよく決めたいですね。画像の中にあるキャッチフレーズもインパクトあるものにしてブログ訪問者がすぐに帰らないように試行錯誤してみましょう(*’ω’*)

また、サイトアイコンを設定しておくとブログを【ブックマーク】にしてくれた人があなたのブログを探しやすくなるのでぜひ設定して見て下さい。

ではではm(__)m

ワードプレス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パソコンのキーボードのファンクションキー【F1~F12】の便利な使い方
  • マウスを使わずキーボードでコピーや貼付けなどを行う便利なショートカットキーを紹介します

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
    2021年5月23日
  • PHPの更新を推奨って表示がWordPressに出たら更新はサーバーでやります
    2021年5月22日
  • WordPress(ワードプレス)と言うものをしっかり理解してからブログを始めよう
    2021年5月14日
  • 自動収益を実現させるネットビジネスの全体像
    2021年5月1日
  • ビジネスは【コンセプト&ターゲット】で全てが決まる。詳しく解説します。
    2021年3月21日
  • WordPressのセキュリティーを強化するにはプラグインEdit Author Slugを使おう
    2021年3月17日
  • 賢威8の超基本的な初期設定まとめ
    2021年2月28日
  • 賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法
    2021年2月28日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • CSSの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次