MENU
  • ホーム
ネットの中に自分の知識と資産を築こう
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
WordPressで自分の人生を豊かにするブログ
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. 賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法

賢威8にGoogle Search Console(サーチコンソール)を設定する方法

2023 9/10
ワードプレス 便利なツール
当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも。やなぎまんです(^^♪

Google Search Consoleとは、グーグルが無料で提供しているウェブサイト管理者用のツールの事で、サイトのパフォーマンスを監視し管理できます。具体的には「ページのクリック数」「クリック率や掲載順位」「クリエ(ユーザーが検索時に入力する単語)」などが分かります。

クリエは奥が深くクリエを詳しく読み取ることでブログ訪問者が何を求めているかが分かります。

Google Search Consoleにあなたのブログを登録してGoogle XML Sitemapsで作成したサイトマップを送信することにより、検索エンジンに効率よくブログの更新状況を確認してもらい上位表示されやすくすることが出来ます

[char no=”5″ char=”少年ヒーロー左”]アナリティクスの次はサーチコンソールか…[/char]

[char no=”8″ char=”スーパーマン右”]その次もあるから頑張ろう。汗[/char]

目次

Google Search Consoleに登録しよう

Google Search Consoleのサイトにアクセスしよう

Google Search Console ⇐ クリック

「SEARCH CONSOLE」をクリック

「今すぐ開始」をクリック

「メールアドレスを入力して」グーグルにログインします

既にログインしている場合はスキップされます

「パスワードを入力」⇒「次へ」をクリック

「Google Search Console」にログインできました(^^♪

登録したいあなたのブログのURLを入力し、「プロパティを追加」をクリック

少し待ちます。。。(^^♪

所有権の確認をします

ブログとサーチコンソールの同期みたいな感じです

「HTMLファイル」の「矢印」をクリック

「HTML タグ」の「矢印」をクリック

HTMLタグをコピーします

賢威8の場合〈meta name =”google-site-werification”content”●●●●●●●●●”/〉を全てコピーします。

※コピーだけして「確認ボタン」はまだ押しません。

賢威8にHTMLタグを貼り付けます

WordPressにログインしてダッシュボードを開きます。

賢威⇒「埋め込みコード設定」をクリック

</head>直前に挿入するコード記入欄にコピーしたHTMLタグを貼り付けます

「変更を保存」をクリック

Google Search Consoleで確認します

「サーチコンソール」に戻り⇒「確認」をクリック

うまくいっていれば「所有権を確認しました」と表示されます

「プロパティに移動」をクリック

失敗だとこのようになります

確認し直しましょう(;´・ω・)

サイトマップを追加します

「サーチコンソール」のサイトに移動し「サイトマップ」をクリック

「新しいサイトマップの追加」

あなたのブログのURLの後ろに「 sitemap.xml 」と入力して「送信」をクリック

「OK」をクリック

まとめ

お疲れ様でした(^^♪

結構ややこしくて大変だったと思いますが、無事出来たでしょうか?今はまだ良く分からなくてもサーチコンソールはブログ運営において今後、役に立つものなので面倒くさがらずにはじめのうちに設定しておきましょう(*’ω’*)

ワードプレス 便利なツール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 検索エンジンに更新情報を知らせるプラグイン⇒Google XML Sitemaps
  • 賢威8の超基本的な初期設定まとめ

この記事を書いた人

yanagimanのアバター yanagiman

関連記事

  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
    2021年5月23日
  • PHPの更新を推奨って表示がWordPressに出たら更新はサーバーでやります
    2021年5月22日
  • WordPress(ワードプレス)と言うものをしっかり理解してからブログを始めよう
    2021年5月14日
  • 自動収益を実現させるネットビジネスの全体像
    2021年5月1日
  • ビジネスは【コンセプト&ターゲット】で全てが決まる。詳しく解説します。
    2021年3月21日
  • WordPressのセキュリティーを強化するにはプラグインEdit Author Slugを使おう
    2021年3月17日
  • 賢威8の超基本的な初期設定まとめ
    2021年2月28日
  • 検索エンジンに更新情報を知らせるプラグイン⇒Google XML Sitemaps
    2021年2月28日
WordPressの相談窓口

WordPressの導入方法・操作方法等で困っている事はありませんか?超基本過ぎて誰にも聞けないような事ありませんか?出来る限り期待に応えたいと思っています

新着記事
  • CSSの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLの超基礎と全体像を知ろう
  • HTMLとCSSのコードを書く「VS Code」のショートカットキーをご紹介します
  • Webページが表示される仕組みを専門用語を含めて理解しておこう
  • ブログのお問い合わせフォームから英文のメールが来て困っている
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • おすすめ教材
  • ドメイン・サーバー
  • パソコン
  • ビジネス思考
  • プライベート
  • プラグイン
  • メルマガ集客
  • ワードプレス
  • 便利なツール
  • 賢威
目次
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ&お悩み相談フォーム
  • 特定商取引法に基づく表記

© yanagiman

目次